2019-07-02
舞少納言の難波詣で二十一段
今日は夏のご挨拶の品を選ぶために大阪市内へ、&図書館でお勉強タイム
まずは淀屋橋の神宗本店へ。
関西で知らない人はいないおもたせNO1老舗佃煮店
全国展開をそんなにしていないものの市内のデパートには特設店舗を持つ高級佃煮店です。

外観は一度見たことがあるのですが、中に入るのは初めて。
ここ限定の商品をGETするためにきました。
酒のあてに佃煮、ごはんのお供に佃煮・・・・・・・・・間違いないの


神宗は天明元年(1781年)、初代・神嵜屋宗兵衛が大坂・靭に海産物問屋(三町問屋)を創業したことに始ります。
こだわりぬいた材料に自然の「旨み」を活かした丁寧な作り方パッケージにもこだわりがあります。
たん白加水分解物、酵母エキス …… 味にコクやうま味を与える調味料
化学調味料(うま味調味料) …… グルタミン酸ナトリウム(調味料(アミノ酸))等
保存料、着色料、増粘多糖類、甘味料(カンゾウ、ステビア、ソルビット)を使用せず

試食用に限定のシイタケ昆布とちりめん山椒のごはんとお茶がふるまわれます。
試食も出来ます。
ならじっくり美味しい物を選べます。
食品の贈り物ってなんで好まれる?
柳田邦男いわく神への捧げものを皆で分け合う
神からの恵みを頂く、分け合う共有するという概念から相合間で行われた事が始まりとされています。
なるほどいかにも日本人らしい考え方ですね。
贈り物は毎回難しい・・・・・・
舞は出来るだけ残らないものを相手の好みまた貰った後の事も考えて食品にする傾向にあります。
壊れたり趣味でなくなったり残って処分するよりも残らずに気持ちだけ残る。
それで十分かなと・・・・・・・・。
そうなると相手がアレルギー等ないか?もしくは嗜好にあっているかな?ど考えないといけませんが。
食品は家族や親しい人にもあげやすいのでいいかなと・・・・・・・。
ここは万人受けを狙いでも限定にもこだわっていろいろ選んでプチセットを作ってみる。
本店限定のおこしとふりかけと自慢の佃煮
お店の情報は【こちら】
久方ぶりのアッシンドラシーヌさんへ。
ここ一番好きかも大阪で!
しっかりとしたお仕事こすぎず薄すぎずちょうどいい感じです。
アメリカンチェリーチョコクリームタルト&ミルティーユGET
バナーヌタルトやベリータルトも気になったけど18CMサイズだったので糖質ダイエット中なので断念
またね~~~~

今回は以前から気になっていた梅田のROUTE21へ。
平日で天候も悪そうだし・・・・・・・・・。行列少な目でお願いします。
開店30分後に列に並ぶしばらくするとエビチリサンド完売の声その20分後にたまごサンド完売の声
開店1時間を待たずに完売うそでしょ!!!
もっと用意しないと・・・・・・・・・。店が狭くて3組入ればいいとこそりゃ並ぶわ。
値段もお手頃だしまぁぁ~~~ね。
気になるものを購入して足早で
お店の情報は【こちら】
中之島のテラスで一服~~~ランチ&ケーキタイムです。


この後中之島図書館へ。予約しておいた書籍と
読み読みタイム~~~~台記 時代衣裳の縫い方、平安朝の文学と装束、平安王朝文学服飾と容飾、小右記、うつぼ物語その他いろいろお勉強タイムです。



からの帰宅後のみんな
パンは確かに美味しいけど1時間並んでまではわ・・・・・・。おいしいけどね。
まずは淀屋橋の神宗本店へ。
関西で知らない人はいないおもたせNO1老舗佃煮店
全国展開をそんなにしていないものの市内のデパートには特設店舗を持つ高級佃煮店です。

外観は一度見たことがあるのですが、中に入るのは初めて。
ここ限定の商品をGETするためにきました。
酒のあてに佃煮、ごはんのお供に佃煮・・・・・・・・・間違いないの


神宗は天明元年(1781年)、初代・神嵜屋宗兵衛が大坂・靭に海産物問屋(三町問屋)を創業したことに始ります。
こだわりぬいた材料に自然の「旨み」を活かした丁寧な作り方パッケージにもこだわりがあります。
たん白加水分解物、酵母エキス …… 味にコクやうま味を与える調味料
化学調味料(うま味調味料) …… グルタミン酸ナトリウム(調味料(アミノ酸))等
保存料、着色料、増粘多糖類、甘味料(カンゾウ、ステビア、ソルビット)を使用せず

試食用に限定のシイタケ昆布とちりめん山椒のごはんとお茶がふるまわれます。
試食も出来ます。
ならじっくり美味しい物を選べます。
食品の贈り物ってなんで好まれる?
柳田邦男いわく神への捧げものを皆で分け合う
神からの恵みを頂く、分け合う共有するという概念から相合間で行われた事が始まりとされています。
なるほどいかにも日本人らしい考え方ですね。
贈り物は毎回難しい・・・・・・
舞は出来るだけ残らないものを相手の好みまた貰った後の事も考えて食品にする傾向にあります。
壊れたり趣味でなくなったり残って処分するよりも残らずに気持ちだけ残る。
それで十分かなと・・・・・・・・。
そうなると相手がアレルギー等ないか?もしくは嗜好にあっているかな?ど考えないといけませんが。
食品は家族や親しい人にもあげやすいのでいいかなと・・・・・・・。
ここは万人受けを狙いでも限定にもこだわっていろいろ選んでプチセットを作ってみる。
本店限定のおこしとふりかけと自慢の佃煮
お店の情報は【こちら】
久方ぶりのアッシンドラシーヌさんへ。
ここ一番好きかも大阪で!
しっかりとしたお仕事こすぎず薄すぎずちょうどいい感じです。
アメリカンチェリーチョコクリームタルト&ミルティーユGET
バナーヌタルトやベリータルトも気になったけど18CMサイズだったので糖質ダイエット中なので断念
またね~~~~

今回は以前から気になっていた梅田のROUTE21へ。
平日で天候も悪そうだし・・・・・・・・・。行列少な目でお願いします。
開店30分後に列に並ぶしばらくするとエビチリサンド完売の声その20分後にたまごサンド完売の声
開店1時間を待たずに完売うそでしょ!!!
もっと用意しないと・・・・・・・・・。店が狭くて3組入ればいいとこそりゃ並ぶわ。
値段もお手頃だしまぁぁ~~~ね。
気になるものを購入して足早で
お店の情報は【こちら】
中之島のテラスで一服~~~ランチ&ケーキタイムです。


この後中之島図書館へ。予約しておいた書籍と
読み読みタイム~~~~台記 時代衣裳の縫い方、平安朝の文学と装束、平安王朝文学服飾と容飾、小右記、うつぼ物語その他いろいろお勉強タイムです。



からの帰宅後のみんな
パンは確かに美味しいけど1時間並んでまではわ・・・・・・。おいしいけどね。
スポンサーサイト
フリーエリア
Powered by FC2 Blog
Copyright © 京草子 雅な京都絵日記時々詣で All Rights Reserved.