fc2ブログ

冬はいみじくさむき

訳:冬はめっちゃさむいやんか。

今回の京草子は特別な訪問で主たる目的が観光ではありません。

いつもよりもややあらたまっての身の引きまる京訪問です。
IMG_1045_20180111202518d8f.jpg
IMG_1046_20180111202525c76.jpg

まずは京都の南にある東寺、嵯峨天皇から護国寺として空海に譲られた寺院です。
空海は讃岐国出身、密教を唐から持ち帰り時の嵯峨天皇の信認を受け真言宗を開祖されたおそらくは三大日本行脚の人物の一人かな。
伝説上では聖徳太子、史実上では空海、三人目は舞的には伊能忠敬を押します。というかそのたとえないですが・・・。(( ´艸`))

真言密教の根本道場を地上に建設すべく空海はまず御影堂に寝起きして、大日如来信仰の世界を造りあげてゆきます。
実は当家「高野山真言宗」
東寺は同じ空海が嵯峨天皇より拝領した土地ですが、入定後は直弟子に分派し、高野山まではさすがにいけないので、こちらを拝観します。
IMG_1051_20180111202537cdf.jpg


御影堂は改修工事中
IMG_1047_201801112025318d3.jpg
講堂
IMG_1052.jpg

五重塔

観光の情報は【こちら】

この後京都駅で調達品の数数をGTE



伊勢丹京都で柳桜園茶舗、上林春松本店などで煎茶やほうじ茶をGTE、大原の土井のしば漬け本舗さんでGET
IMG_1053.jpg

駅構内の松栄堂さんへ。
丹波篠山の里長であった畑六左衞門守吉氏が始めた笹屋は宝永2(1705)年、京都に創業した薫香製造屋さんです。


蘭奢香
名前が素敵~~

無量寿

紫雲

25Gくらいかな???
どちらも沈水香木が主成分ですがグレードにさがあるようです。
この沈香の最上級品が有名な伽羅です。
この香木に白檀、桂皮(シナモン)、大茴香、丁子、安息香、乳香、竜脳など漢方をブレンドしてお店独自の香りを作ってゆきます。
まさに職人技です。
平安時代も香木は仏教において必需品であり、体臭を消すという生活必需品として貴族たちにとってなくてはならない物でした。

今回は法要用の御焼香をいただきにきました。
少しの量でよい物を。

最近は良質の香木が手に入りにくく大変高値にあると以前山田香木店さんで聞きました。
現代人はお風呂に入りますので、体臭の心配はなくなりました。でも日常に日本の香りをもっと取り入れてもいいと思います。
だってよい香りは心がリラックスしますよね。

お店の情報は【こちら】

IMG_1054.jpg

さてお買い物の後はお腹がへったのでランチ!!
二度目のグランディア京都ルタンランチビュッフェ
前回当日キャンセルになったあのホテル。
IMG_1056_20180111202603d1c.jpg
IMG_1057.jpg
IMG_1059_20180111202616a3a.jpg
IMG_1060_2018011120262360e.jpg
IMG_1062_20180111202629aed.jpg

今回は北海道フェア~~~これは行かなくてはと食べタイムのクーポンで2320円でクーポンを印刷してGET。

北海道と北の恵みフェア
IMG_1068_20180111202707290.jpg

IMG_1063_20180111202636dca.jpg
IMG_1064.jpg
IMG_1066_201801112026548f1.jpg
IMG_1065.jpg
IMG_1067_20180111202701831.jpg
IMG_1069_20180111202714d49.jpg
IMG_1070_20180111202720574.jpg
IMG_1071_201801112027324bf.jpg

北の恵み どんぶり

北海道モッツァレラのピザ

チャンチャン焼き

ル・タン風や鶏肉の"ザンギ"

道産 花咲ガニの"てっぽう汁

半熟卵とモッツァレラで仕上げる 北海道ミルクパエリア

北海道産牛のローストビーフ 北見産たまねぎソース

サラダ 温野菜

デザートも忘れずに


ビュフェの鉄則

①ビュフェ台を見極めて段取りと動線を確保
②前菜&サラダからタンパク質多め人気のある物は先にGTE炭水化物はフォールド。
③最後に炭水化物&デザート

腹パン~~~~
お店の情報は【こちら】



スポンサーサイト



フリーエリア

Powered by FC2 Blog

Copyright © 京草子 雅な京都絵日記時々詣で All Rights Reserved.