fc2ブログ

武蔵国 衣紋道への道第二十段

衣紋道への道第十二段


もう20回目の武蔵国詣でもうやばいでしょうと最近月2回を目標に来ているが・・・・・・。

いつもの夜行バスで東京へ。
2.3月超高い普段を知ってるだけに・・・・・超痛手でも頑張るのだ!!!
池袋から新宿へ。
IMG_3971 (1)
IMG_3971_20190311202936ee7.jpg
IMG_3972 (1)
IMG_3973_201903112029509e9.jpg
IMG_3974_2019031120295661f.jpg

池袋の駅前に彼岸寒桜が咲いています。別名台湾桜

IMG_3975.jpg
いつもの果実園新宿リーベル店で予習&復習&朝のフレンチトースト&フルーツこれが一番CP高いのだ!!!
動画を見ながら予行演習・・・・・・・本当に不安です・・・・・・・・。
束帯・・・・・・女房装束・・・・・・追突あるべし!!!
からの新宿オカダヤへ。
今回は長袴を再検討あいそうな生地を見ていきます。
IMG_3977 (1)
紅はこれからいいぐあいにはりがある。あと色が濃色あれば最高なのに・・・・・・・。
IMG_3976_201903112030094db.jpg
縦赤色横黄色の織物発見!!!
赤朽葉か!!!最高~~~しかし平織・・・・・・・綾織ならいいのに・・・・・・・・・。
裏は黄色で赤朽葉の色目~~~~~。

IMG_3982.jpg
これだと錦???
IMG_3984.jpg
これは地模様がいまいち文様ではなし
IMG_3785_20190311204308270.jpg

これ裳によさそうだけど金襴なんですよね。金襴江戸時代に始まったのでアウトかな???

次回日暮里で探すべしかな???


からの早稲田へ。

早稲田大学の門のそばに桜が満開
彼岸桜でしょうか?染井は早すぎなので・・・・・染井吉野あんま好きではありません。
ぜんぶ色が同じ顔が同じ・・・・・。

今日は何をするのか???束帯か十二単か???
衣冠からの束帯でした。
束帯・・・・・前はなんとかなりそうだけど・・・・・後ろの石帯を入れるのが・・・・・・・・。
はあ~~~~早く石帯こないかな????

からの関西
明日は会社大丈夫かあたし?????
浅風呂でシャキ======NN 

武蔵国詣で 衣紋道への道第十八段&第十九段

衣紋道への道「小習実技・筆記合格」

でも先生の御厚意、自分を高めて頑張るぞ!!!

関西から夜行バスで東京駅
身支度を整えていつもの果実園東京店で復習予習だぞ!
IMG_3747_201902211029300af.jpg
IMG_3748_2019022110293668c.jpg

今回から束帯&女房装束

2度経験済みだけどなんせ月1回でもこの春は頑張ってできるだけ出席するぞ!!!!
実践あるのみお家でもイメ トレファイト

着物学院の着付け本を見ながら予習するのだ!
の後は妄想装束タイム
今日は午前中に日暮里へ。
前回トマトで和柄のよい生地に巡り合い、後日再度妄想開始。
ここは日曜休みなので・・・・・。小葵や霰なんか充実しています。あと小さめの幸菱もみつけましたが、長さが・・・・。
今日も良い子に巡りあうかな????
幸菱の白色あったのだけど長さがたらずに断念。前回の紫も同様だった正規品も在庫もなし。どこで仕入れているのか????
ただ霰文様の紫色と白色はあったので衣に使用出来そう。小葵は縹色で決定こちらは透け感のポリやシルクも意外と格安。
購入するとしたらここですね。



早稲田待賢殿へ。
今日は人数が少な目なのです。
課題山積ゆっくり、順番通りで!!!


からの昇給試験合格者慰安会で久々の懇親会だ!!!

からの新宿へ。
日曜日も復習して頑張るぞで難波から帰宅
IMG_3767_20190221102951315.jpg
IMG_3768.jpg
IMG_3769_2019022110300383f.jpg
IMG_3771.jpg
IMG_3772_20190221103026573.jpg
IMG_3773_2019022110303379b.jpg
近くの梅が満開でした。あぁ~~~春ねえ~~~~

第十九段

大阪を夜行バスで出て池袋経由で新宿の果実園リーベルへ。
IMG_3782_20190225225942d1d.jpg

いつものフレンチトーストでオカダヤが開くまでの復習。
10時30分本館に生地の端切れ格安コーナーで指貫の袴の腰の当て生地をGETして、アルタ5Fで再び装束生地吟味。
小葵紋様の白はGETで1M、あと長袴出来れば濃き色でシャリシャリ感の精好風の生地を吟味いいのがあるか???
少し思うのがありました。
濃き袴&波模様の裳に出来そうな生地&オーガンジーいろいろ




からの今日も待賢殿

今日は翌日の着付けショーの予行演習なので舞は御方&衣冠
衣冠3回ラストの一回でばっちりOKグーグルいただきました。
IMG_3788_20190225225949b59.jpg
IMG_3789.jpg
IMG_3790_20190225230002c21.jpg
IMG_3791_20190225230008e7c.jpg

自分への御褒美に果実園でディナー
東京駅発の関西へ
明日は仕事がんばれ私!!!!!!

「武蔵国衣紋道への道 第十六/十七段」

あともう少しあともう少しで・・・・・・・と。月一では手の遅い私ではやはりハードルが高いと思い、出来るだけ2回参加を今月は二度訪問。



第十七段

夜行バスでいざゆかん武蔵国


早朝到着でバスタ新宿でみじたく後、いつもの朝食「果実園リーベル店」フレンチトースト

さあ復習第一・・・・・・お装束やはりほしいです。注文していますが、生地から織り上げしますので時間がかかります。
かつそれから裁縫でしかも完了までは時間がかかります。じっと我慢~~~いい物にであいたいなら我慢です。

そして新宿おかだやへ。
直衣の裏地二藍色をGETしに、良い生地があればそのままふるたさんへ電話してサイズを確認します。
どうぞありますように・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
&田舎の装束屋さんでお願いする袴腰の中に入れる布を探しにいきます。どうも襟芯が入っているようなのでそれはそれで違うかなと思い厚めの生地を添付しようと物色です。

今回は生地選びに時間をかけたのでお昼はコンビニでサクッとすませます。

そして早稲田へ。
みっちり5時間の勉強会・・・・・・・・・・

からの東京駅夜行バスで天王寺へ。

今日は天王寺で!!!
四天王寺で四天王寺宝物館で「扇面 法華経冊子」冬季限定宝物館展示
「栗拾い」は今回の展示でなく、どうも年4回しかもそのうち2回入れ替えで1枚ずつ展示のようです。
これはミュージアムショップで絵ハガキを購入するのがいいかも。とにかく来館です。

期間にわけて一枚ずつ公開されます。
すべて平安時代末期の品で12世紀に描かれたと言われています。
まず紙がちゃんと残っていることに驚き、そして絵の具がある程度残存しています。
この中で一番好きなのが無量経の紅葉狩りと栗拾いです。
童女のかわいらしい衵姿が印象的好きかわゆい~~~~~~
今回は「干し物」



第十七段

献月から頑張って月2回を予定

やはり装束がない以上上達には・・・・・・・・。頑張れあたし

夜行バスで東京へ

早朝いつもの朝食果実園へ。
今日は東京駅店定番の「本日のパンケーキ」

IMG_3604_201901281202580e6.jpg
IMG_3605_201901281203068c0.jpg


今日は帖紙をGTEするためにTAKEOITOUYAさんへ。
帖紙も直衣や女房装束ではいろんな色を使っていました。なのでせっかくだから自作します。
本当に種類が豊富。
楽しい色目のお時間2時間くらいいました。

お店の情報は【こちら】

からの待賢殿
今日は3名のみだったので、めっちゃ猛特訓
始めて先生を着付け・・・・・男性はやはり背が高いので要領が???
今回は先生がみんな昇格試験だ!!!の一声にめっちゃ必死のパッチ

なんとかギリギリOKでました。でも課題大です。
やはり楝にほしい直衣!!!

この後新宿オカダヤさんで取り置いていたポリエステル100%の生地をGET
二藍色しかもこれ吸水性のあるポリ!!やった~~~~~~~!GTE
装束店さんへ発送します。

そして夜行バスで関西へ。
帰宅後あれこれしていたら京都のお装束店さんからTEL
なんと直衣完成!!!ダブルでやった~~~~~!!

これから女房装束&束帯頑張れ舞!!!!!!






からの東京駅へ夜行バスでIN大阪
今日は朝からお仕事です。頑張る舞

武蔵国 衣紋道への道第十五段

やばいもう十五回目・・・・・・・小習ところか手元が・・・・・・・・・。
本気に落ち込むこの頃・・・・・・・。


くじけずに夜行バスで出発
IMG_3539_20181220131710c4f.jpg
IMG_3541_201812201317224d4.jpg

今日も果実園でモーニング今日は鉄板のフレンチトースト結局これがCPNO1

での予習というか復習
目に焼き付けないと・・・・でも実技が始まると・・・・・・頭がてんぱりで・・・・・・・。
ようやく装束店さんで直衣の注文を御願いしたけど、織元さんに生地から発注しかも本顧客様の神社さまから注文が増加中で。
お忙しいだとか。なんでも関東のお仕事が今京都に集中しているらしいご大礼関連で需要があるようです。

でも素人にも対応くださり、感謝です。そのうち気にいった生地を持ち込んでも縫製してくださるとのお話もいただいて嬉しいかぎり。
来年はネ圭にいきつけたら嬉しいけど。。。。。やはり紗化繊ですら裏付きですし結構なお値段です。
でも化繊の二倍織物も20万以上はするし。てっか舞はあまり二倍織物好きじゃないです。
予定では「小ネ圭」勿論「鶴岡八幡宮御神服風」に仕立てます。あとひょっとしたら「衵」で。
基本夏初夏に限定するので!!!

なんとかしなくては・・・・・・・・・・。
さて今日はどこにいくかというとおかだやさんへ。絹糸と装束の裏地確認へ
IMG_3542_20181220131728680.jpg


<この後日本橋三越でいつもの升本のお弁当をGETして早稲田へ。

IMG_3544_20181220131734900.jpg
IMG_3545.jpg

からの頑張れ私~~~~!!!

帰りは池袋なので夕食

IMG_3546_20181220131744c62.jpg

IMG_3547.jpg
IMG_3548.jpg
IMG_3549_20181220131802da0.jpg
IMG_3550_201812201318080cf.jpg
IMG_3551_2018122013181490b.jpg


美味しかったけど・・・・・・本当来年すぐに小習とるように追い込めあたしを

武蔵国 衣紋道への道第十四段

月一回の衣紋道の道へ。
武蔵国詣で年末もそろそろという11月参加

前日の夜行バスで出発して早朝新宿着の毎回のスケジュール
でも今回は1泊浅草でお泊りよ。

これもいつもの身支度して、果実園新宿リーベル店でモーニング
こちらの方が接客がいい。
東京駅店は店員が不愛想。少なくても関西人の舞的にもOUTなレベル関西人のサービス精神は厳しいのだ!!!
IMG_3301.jpg
IMG_3302_201811131552305da.jpg
IMG_3303.jpg

今日は前回訪問時のお隣さんがたのんでいた「フルーツサンドがサラダ付きでよさげだったので」たのんでみた。
でいっただきま~~~~す。で、いつもの復習です。
はぁ~~~~実技が大切なのですがお装束まだできていません。・・・・・・・・ちゃんと綺麗にしたい・・・・。頑張る!!!
予算もあるし・・・・・・・・悲しかなぁ~~~前回も納得いかないままに布袴に突入して自爆!!!


で本日の宿泊地浅草のホテルで荷物を預けて

浅草寺の境内の花はすっかり秋
IMG_3304_2018111315524279c.jpg
IMG_3305.jpg
IMG_3309.jpg
IMG_3313.jpg
IMG_3314_20181113155308205.jpg
IMG_3319_20181113155315f96.jpg
IMG_3320.jpg
IMG_3321_201811131553272b1.jpg

三越でお弁当をいただきます。
IMG_3322.jpg
IMG_3323.jpg
IMG_3324_201811131553473c2.jpg
IMG_3325.jpg

事前予約のミニ墨田川弁当よ
都心のオアシス意外と穴場ですね!!!


そして勉強会へ。
毎回の課題が判明・・・・・・・・・。撃沈・・・・・・・。根本的な指摘・・・・・・不注意××肝に命じ

からのホテル
いつもの和草は料金が安い安全&大浴場お風呂付なのでお気に入りです。


翌日


この日は夜行バスなのでたんまり時間はあります。

朝に荷物を新宿のコインロッカーに入れて、ジュエルロブションのパン屋でパンを買いホテルでいただく。
IMG_3326.jpg

チェックアウト
すぐそばの千葉屋の切芋をおみやにして、仲見世で木村屋総本家の抹茶芋人形焼き、壱番屋でおせんべいを。
亀十が意外に並んでいなかったので、2個自宅用に持ち帰り。
からの三越。

日暮里へ。
IMG_3328.jpg
IMG_3327.jpg
IMG_3330_20181113155844eef.jpg


日暮里繊維問屋街へ。
IMG_3331_201811131558510cf.jpg
IMG_3332.jpg

装束の生地がそっくりあるわけではないけれど、近い物や裏地や色合いを見たいので訪問しました。
オカダヤさんもいいけれど一か所だしね。
IMG_3339_20181113155935d03.jpg

トマト
こちらで紫の少し小さい目の幸菱を発見するもMがたりなくあえなく断念。
再注文も無理で在庫もないとのこと。
小葵が意外と多い色があって本当は青色(くすんだ緑)がほしかったけどなく、同じ淡い緑系を発見して購入。

裏地用の生地とか綾織とか入念に見て回る。
お店が多いのはいいけどこれはこれで大変です。面倒ですね。さくっと一か所で終わらないから。
ラミーやヘンプはないとのこと。

生地の少ない人形仕立て用の生地をもう買っとこうかな?????
IMG_3346_201811131559443fc.jpg
奥山2号店
ここも人形の衣装系が少しあったけど。文様が小さすぎて???
IMG_3333_201811131559039f0.jpg
IMG_3334_201811131559102ff.jpg
IMG_3335.jpg
IMG_3336.jpg
今日も三越で升本のお弁当季節替わり11月は蠣のごはん

でお装束お勉強タイム IN国会図書館

国立国会図書館へ。

今度で二度目ここは専門書&小説&漫画までそろう日本一の蔵書量を誇る図書館です。
図書館といっても貸し出しなし館内で詠むだけ。
でもその量や半端ないです。

気になる本を事前調査済です。

お勉強の書きかきタイム~~~~&漫画も~~~~読み読みタイム~~~~閉館し間の19時まで

図書館は落ち着きます大好き~~~

からの新宿あかだやで再びの装束生地妄想タイム
なんとラミーがここにあった。でも白かグレー、ベージュなので、いろいろ見て。色で決定。
ラミー50%リネン50%の青色です。
リネンは外国種で本当はヘンプが欲しい所ですが、ヘンプは大麻の事なので手に入らない。
なので同じ麻系であるラミーなら古くから日本でも栽培されて古代っぽくなるので妥協。
手触りが若干違う。見た目は同じだけど、リネンは厚みがあって、ラミーは若干薄い感じ。

夜行バスでGO
関西へ帰宅~~~!!!!
ほんとうに勉強会の全日に通いたい・・・・・・・今日このごろ・・・・・・・。
IMG_3347_20181113161301a97.jpg

もういい加減小習にならないといけないのに腕が全然・・・・・・。もう少し月の回数を増やすことを考えないといけない。
そしてお行儀も・・・・・・・。課題が多い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。頑張ろう・・・・・・・・・・・・・・・・。
フリーエリア

Powered by FC2 Blog

Copyright © 京草子 雅な京都絵日記時々詣で All Rights Reserved.